『請負・派遣ニュース(報道、他)』
◎リンク先サイトが削除される場合がありますので、保管したい記事は印刷をお勧めします。


(21) 2007.12/18〜2008.1/14
2008.1/14
(産経)

“モノを言う”連合「拉致被害者を返してください」
(1〜2ページ)

2008.1/14
(レイバーネット日本)

希望の持てる働き方を今こそ!
「08.1.30格差是正と、派遣法改正を実現する院内集会」
にご参集を!

2008.1/14
(OhmyNews)

派遣社員はどのくらい「搾取」されてるの?
求められる手数料などの透明化

2008.1/14
(朝日)

”社説” 日雇い派遣―あまりに広がりすぎでは(※2つ目の記事)

2008.1/14
(日経)

金融大手、パートの正社員化加速・改正法に対応

2008.1/14
(毎日)

働くナビ:06年度は321万人に 派遣労働者の賃金は?

2008.1/13
(早稲田大学新聞会)

NHKスペシャル「ワーキングプアIII」

2008.1/13
(中國新聞)

”社説” 日雇い違法派遣 抜本規制が欠かせない

2008.1/13
(読売)

”社説” グッドウィル 日雇い派遣制度の透明化を図れ

2008.1/13
(毎日)

社説:グッドウィル処分 日雇い派遣のあり方見直せ

2008.1/12
(読売)

グッドウィル派遣労働者向け電話相談、
東京労働局で始まる

2008.1/12
(朝日)

東京労働局に相談相次ぐ グッドウィル事業停止

2008.1/12
(中日新聞)

描く未来予想図、暗く 新成人の4割超「親より生活苦」

2008.1/12
(毎日)

(1) 二重派遣ほう助:派遣会社に改善命令−−京都労働局 / 京都

(2) 事業改善命令:千葉労働局、松戸の人材派遣会社に / 千葉

(3) グッドウィル:事業停止命令
働き口…募る不安 なぜ法律守らぬ 派遣、怒りの声

2008.1/12
(赤旗)

グッドウィル事業停止
違法派遣で労働局命令

2008.1/12
(北陸中日新聞)

引きこもり者支援NPO法人 宇奈月の健保保養所を取得

2008.1/12
(東京新聞)

事故男性に『保険』渋る 違法派遣“野放し”

2008.1/12
( ITmedia )

”二重派遣”

2008.1/11
(毎日)

グッドウィル:経営さらに窮地に
くすぶる会長の進退問題

2008.1/11
(時事通信)

グッドウィルに事業停止命令=
全事業所に2〜4カ月−違法派遣で東京労働局

2008.1/11
( 共同通信 )

グッドウィルに停止命令

2008.1/11
( LNEWS )

東京労働局 / 二重派遣でグッドウィルに事業停止命令、
佐川グローバルロジスティクスなど3社に改善命令

2008.1/11
(ロイター)

グッドウィル、東京労働局から派遣事業2─4カ月の停止命令

2008.1/11
( INTERNET Watch )

パートや派遣向け「非正規労働センターWebサイト(仮称)」2月開設

2008.1/11
( CNET Japan )

中小ソフトハウスが下請け脱却を目指す時に読むブログ

2008.1/11
(京都新聞)

偽装請負など24件指導
適正化キャンペーン 京都労働局

2008.1/11
(東京新聞)

『ネットカフェ難民』支援 都新宿に拠点設置へ

2008.1/11
(日経)

西武運輸も二重派遣・グッドウィルの派遣労働者

2008.1/11
( ITmedia )

ビジネスを作るか、働くか

2008.1/11
(読売)

厚労省、グッドウィル全支店にきょうにも事業停止命令

2008.1/10
(北海道新聞)

経団連会長 「所得水準を世界最高に」
労使フォーラムで賃上げ容認を明言

2008.1/10
(読売)

グッドウィルなど派遣の労働者、西武運輸でも二重派遣

2008.1/10
(朝日)

(1) JFE内の重機置き場で派遣会社員死亡 広島・福山

(2) 西武運輸も二重派遣
グッドウィル労働者を 違法輸送も

2008.1/10
(共同通信)

西武運輸が「二重派遣」 グッドウィルの労働者ら

2008.1/10
(マイコミジャーナル)

"ネットカフェ難民"救済へ、敷金・礼金など住居資金貸与 -
今春から東京都

2008.1/10
(J-CASTニュース)

「ネットカフェ難民」支援
東京都が無利子で最大60万円貸付

2008.1/10
(毎日)

生活保護:高齢受給者、女性6割で独居多数
政府調査会報告書案「施策見直しを」

2008.1/10
(中日新聞)

テクノカレッジと浜松工高が連携協定を締結
専門校で定時制生徒に単位

2008.1/10
(日経)

御手洗会長続投へ・経団連

2008.1/10
( ITpro)

2008年のアウトソーシング世界市場は
前年比8.1%成長

2008.1/9
(毎日)

格差社会:08年の希望を問う
高橋源一郎さん・雨宮処凛さん対談

2008.1/9
(東洋経済オンライン)

スタッフサービスに続く台風の目はどこか

2008.1/8
(朝日)

グッドウィル、弁明書を提出 東京労働局は近く処分へ

2008.1/8
( nikkei BPnet )

シニアコミュニケーションと日本郵政スタッフ、シニア人材派遣業務で提携

2008.1/8
(データ・マックス)

日雇い派遣のグッドウィルに事業停止命令(2)
東京レポート

2008.1/8
(赤旗)

(1) 二重派遣 各所で横行 グ社共謀 佐川隠し
日雇い拡大 大企業利益
本紙でも昨年報道

(2) 佐川子会社が二重派遣
グツドウイルの1万人
事業改善命令へ

2008.1/8
(北海道新聞)

”社説” 格差社会 生きがい実感してこそ(1月8日)

2008.1/7
(スポーツ日本)

堺屋氏ら「橋下氏応援勝手連」結成

2008.1/7
(レイバーネット日本)

いざという時に 組合員を守らない労組とは

2008.1/7
(日経)

佐川系企業が二重派遣・厚労省が事業改善命令へ

2008.1/7
(中日新聞)

佐川子会社が二重派遣 グッドウィルから1万1000人

2008.1/7
(J-CASTニュース)

三井住友銀行大量採用、09年春は44%増の2400人

2008.1/7
(毎日)

(1) 働くナビ:人口減時代に入った日本。労働力不足を補うには。

(2) 二重派遣:佐川子会社、グッドウィルの1万1000人を
改善命令へ

(3) e株リポート:特集 労働開国
移民受け入れが日本経済を救う

(4) 二重派遣:佐川グループ企業に改善命令へ…厚労省

2008.1/7
( nikkei BPnet )

第114回 2008年景気展望(1)
戦後初のスタグフレーション到来か
経済アナリスト 森永 卓郎氏

2008.1/7
(データ・マックス)

日雇い派遣のグッドウィルに事業停止命令(1)
東京レポート

2008.1/7
(読売)

派遣労働者を二重派遣、佐川グループ物流大手に改善命令へ

2008.1/7
(共同通信)

佐川子会社に改善命令へ 厚労省、労働者を二重派遣

2008.1/7
(産経)

佐川子会社に事業改善命令へ 厚労省が違法派遣で

2008.1/7
(時事通信)

佐川子会社に事業改善命令へ=
グッドウィル労働者を違法派遣−厚労省

2008.1/7
(公明新聞)

若年雇用の実態探る

2008.1/7
(赤旗)

”ゆうPress” NPO法人 POSSE (ポッセ)
使えるじゃん 労基法
仲間といっしょに 格差に立ち向かう

2008.1/7
(朝日)

佐川子会社が二重派遣 グッドウィル労働者 改善命令へ

2008.1/7
(北海道新聞)

ビッグイシュー「内容が好評」 値上げで黒字化
ホームレス支援雑誌

2008.1/6
( JanJan )

”政治家レポート”
ワーキング・プアIIIを見て、「雇用保険改革」元年へ
衆議院議員 保坂展人

2008.1/6
(レイバーネット日本)

1/8フジテレビに河添誠・湯浅誠が出演

2008.1/6
(日経)

三井住友銀、来春採用4割増・派遣頼らず人材確保

2008.1/5
(レイバーネット日本)

グッドウィル派遣工場で重傷を負う(攝津正)

2008.1/5
(中日新聞)

グッドウィル企業買収でファンドに利益
「不可解」な差額380億円

2008.1/4
(北陸中日新聞)

【北陸発】不登校・ニート自立支援 NPO
今春“高校”開設

2008.1/3
(OhmyNews)

「取り得は日本人」だけじゃダメ!
格差社会を生きのびるには オーマイニュース新春対談
「小池百合子×坂東眞理子」第3部

2008.1/1
(読売)

就労支援事業「就職後も生活保護」8割
低賃金・非正規雇用多く

2008.1/1
(中日新聞)

【社説】 「反貧困」に希望が見える 年のはじめに考える

2008.1/1
(公明新聞)

安心して働き方選べる時代に
所得階層別の格差拡大
3人に1人が非正規雇用

2007.12/31
(日経)

(1) フルキャスト、派遣料5−8%上げ・
求人コスト上昇に対応

(2) NBニュース 中国で“終身雇用”が始まる
「中国労働契約法」が日本企業の現地法人を直撃
<1>〜<2>

2007.12/30・2008.1/6
新年合併号
(赤旗・日曜版)

輝け若者(3〜5面)
ついに正社員(8〜9面) 

2007.12/30
(毎日)

ビッグイシュー日本版:路上生活者自立支援雑誌、

2007.12/30
(中日新聞)

(1) 禁止「船内荷役」に手当 グッドウィル、違法派遣を認識か

(2) 静岡・ある『ネットカフェ難民』の実情
58歳男性『娘と孫に会う日』夢見て

2007.12/30
(日経)

スタッフサービス、リクルートの本原氏が社長に

2007.12/29
(東京新聞(共同))

ホームレス支え5年目 値上げで黒字化実現

2007.12/29
( JanJan )

日米両国の貧困層、
ワーキングプアの実態・格差×戦争〜若者のリアルと憲法

2007.12/29
(読売)

派遣労働者、昨年度は過去最高321万人

2007.12/28
(OhmyNews)

赤木智宏さんの論文読みました
「まだ負けたわけじゃない」と呟いている

2007.12/28
(朝日)

派遣労働者、過去最多の321万人 06年度

2007.12/28
(共同通信)

派遣労働者は321万人 06年度、過去最高更新

2007.12/28
(FujiSankei Business i.)

山谷“下町の六本木”へ /
日雇い労働者の街に世界中から…

2007.12/28
(毎日)

キャンパる:インタビュー・会いたい人
「ビッグイシュー日本」代表・佐野章二さん

2007.12/28
(中日)

【社説】日雇い派遣 使い捨ては許されない

2007.12/27
(毎日)

労働組合:組織率18.1%に低下 組合員数は増加

2007.12/27
(MoneyZine)

貧困スパイラルと下流食いビジネスに覆われた日本

2007.12/27
( JanJan )

ワーキングプア切々と 越年電話相談受け付け

2007.12/27
(中日新聞)

「反貧困」の輪 広がる 労組や法律家結集した団体
生活保護下げ反対で成果

2007.12/27
(日経ビジネス オンライン)

中国で“終身雇用”が始まる

2007.12/26
(毎日)

脱税:人材派遣2社、消費税を 免税制度悪用−−大阪

2007.12/26
(赤旗)

見送られた派遣法改正 労政審部会
身勝手な財界の主張
労働者の願いに背向ける

2007.12/25
(日経)

派遣労働の規制緩和見送り、労政審が中間報告

2007.12/25
(朝日)

(1) 日雇い派遣、年度内に指針 就業場所・業務を規制

(2) 事業所を半減へ 親会社も6子会社売却へ

(3) 派遣法改正、結論見送りを提言 労政審が中間報告案

2007.12/25
(読売)

労働者派遣法の改正案、厚労省は提出見送りへ

2007.12/25
(毎日)

(1) 労働者派遣法:労使の隔たり大きく、改正先送り

(2) 歳末点描 '07:待遇改善、格差是正を
福岡・天神をデモ、フリーターら訴え / 福岡

2007.12/25
(共同通信)

料金公表や監督の徹底を
日雇い派遣で規制強化

2007.12/25
(時事通信)

派遣法、通常国会での改正断念=
日雇いは指針を新設へ−厚労省

2007.12/25
( ITmedia )

派遣料金の公開?!

2007.12/25
( nikkei BPnet )

グッドウィル、折口会長が代表権を返上、違法派遣で事業停止へ

2007.12/25
( JanJan )

男の言い分、女の言い分(29)男の結婚適齢期・男性編

2007.12/25
(Gazzetta.it)

続・グッドウィル・パニック!
スタッフ3万人の仕事はどうなる?

2007.12/25
(日経)

地銀、女性に働きやすく・育児支援や正行員登用、営業力を強化

2007.12/24
(OhmyNews)

ビッグイシュー、今度は琴似で販売を開始
札幌のホームレスが冬を越すには

2007.12/24
(JanJan )

瀕死の「生活保護制度」を救え!(2)
各地からの報告

2007.12/24
(赤旗)

(1) 派遣法改正 見送り狙う厚労省
グッドウィル処分のカゲで

(2) ”ゆうPress” 若者に仕事を
氷河期の就職→会社倒産→少ない求人→違法面接…
派遣哀史を訴えた 愛知の若者たち

2007.12/23
(朝日)

4都県で3万人を違法派遣

2007.12/23
(共同通信)

都県で禁止業務や二重派遣 グッドウィル

2007.12/23
(日経)

日雇い派遣の規制強化、
料金など明示徹底・厚労省方針

2007.12/23
(毎日)

(1) グッドウィル:社員の履歴偽る
派遣元責任者、経験かさ上げ

(2) グッドウィル:ずさん経営、本業も
折口会長の責任論、噴出か

2007.12/23
(赤旗)

グッドウイル事業停止
複数事業所で違法派遣
厚労省方針 来月にも

2007.12/22
(毎日)

(1) プロ野球:グッドウィルが西武に「命名権」解除申し入れ

(2) グッドウィル:厚労省が事業停止命令
港湾荷役に違法派遣

(3) えんぴつ日記: / 7 格差問題 / 愛知

2007.12/22
(レイバーネット日本)

グッドウィルユニオン :
グッドウィル事業停止に関する声明

2007.12/22
(産経)

(1) 【記者ブログ】
グッドウィル疑惑、新資料を入手 池田証志

(2) 4人目の遺体発見 茨城の三菱化学工場火災

2007.12/22
(日刊スポーツ)

グッドウィル、事業停止へ

2007.12/22
(時事通信)

(1) グッドウィル、事業停止へ
=違法派遣で厚労省方針−来月にも処分

(2) 新たに1遺体発見=4人の身元特定急ぐ−
三菱化学工場火災・茨城

2007.12/22
(読売)

グッドウィル事業停止へ、違法派遣で全800支店

2007.12/22
(朝日)

グッドウィル違法派遣、最長4カ月の事業停止へ

2007.12/22
(共同通信)

グッドウィルを事業停止へ 各地で違法派遣繰り返す

2007.12/21
(時事通信)

違法派遣の一掃を=政府に緊急対策申し入れ−自民調査会

2007.12/21
(産経)

グッドウィル「信書」違法発送か 派遣スタッフに80万通

2007.12/20
(OhmyNews)

クチコミ情報に負けたスタッフサービス
最大手企業の資産価値を下げた悪評

2007.12/20
(産経)

リクルート、スタッフサービスを買収

2007.12/20
(毎日)

リクルート:人材派遣トップ企業へ 高まる業界再編機運

2007.12/20
(日経)

(1) 「レベル低い」「エセ独立系」「自己矛盾」――
ジャステック神山社長にITベンダーの現状を聞く

(2) リクルート、派遣首位のスタッフサービス買収へ

2007.12/20
(ロイター)

人材派遣大手のスタッフサービス、
全株式の譲渡でリクルートと交渉

2007.12/20
(時事通信)

リクルート、スタッフサービス買収へ=人材最大手に
−年内合意目指す

2007.12/20
(朝日)

リクルート、派遣最大手スタッフサービスを買収へ

2007.12/20
(赤旗)

続・ハケン集う駅
追跡グッドウィルの日雇い

2007.12/19
(朝日)

韓国大統領に李明博氏が当選
10年ぶり保守政権に

2007.12/19
(メルマガ労働情報 396号)

「生活安心プロジェクト」の緊急施策に「日雇派遣労働者の雇用安定」など

2007.12/19
(赤旗)

正社員化の扉こじ開ける
徳島・光洋シーリング
あきらめを労組が変えた

2007.12/19
(中日新聞)

【社説】少子化対策 「働かせ方」を見直そう

2007.12/18
(NHK総合
クローズアップ現代
午後7:30〜7:56)

“政権交代”
〜韓国大統領選挙のゆくえ〜

2007.12/18
(毎日)

(1) 学校給食:民間委託の再検討修正案可決−−防府市議会委 / 山口

(2) 日亜化学請負問題:「元請負労働者7 人不採用は不当」
組合側、救済申し立て / 徳島

(3) 相模鉄道:24日から最大96時間のスト
全列車、路線バス運休 / 神奈川

2007.12/18
(Daily NK)

'人権蹂躙' 問題でチェコの北の労働者, 来年全員撤収

2007.12/18
(ITmedia)

プロジェクトの定期的巡回の重要性

2007.12/18
(JanJan)

瀕死の生活保護制度を救え!(1)

2007.12/18
(赤旗)

(1) 労働者派遣に新しいルールを確立し、
派遣労働者の正社員化と均等待遇を実現します

(2) 契約14人 正社員採用
青年たち 雇い止め打ち破る
光洋シーリング

(3) 正社員化 均等待遇
派遣法 共産党が改正要求
労働者保護する法律に

2007.12/18
(日経)

多重下請け、人材派遣構造が阻む業界のイノベーション
・日本のIT産業の課題(2)

2007.12/18
(FujiSankei Business i.)

パソナ、特許調査に参入…定年の団塊世代技術者を活用

2007.12/18
(読売)

【徳島】日亜化学雇用問題 「不採用は不当労働行為」
労働組合が県労働委に 7人の救済申し立て






前のページへ <<
目次へ
最新版へ
>> 次のページへ