『請負・派遣ニュース(報道、他)』
|
◎リンク先サイトが削除される場合がありますので、保管したい記事は印刷をお勧めします。 |
(41) 2009.8/10~2009.9/11 |
2009.9/11 (毎日) |
選択がもたらすもの:
/ 8 詩人・作家、辻井喬氏 |
2009.9/11 (東海日日新聞) |
来月、1日派遣村再び |
2009.9/10 (共同通信) |
一致する政策で協力確認 民主・共産党首会談 |
2009.9/10 (時事通信) |
架空の人材派遣話で540万円詐取=元政治団体塾長ら逮捕-大阪府警 |
2009.9/10 (産経) |
解雇・雇い止めなど26% 全国労働トラブル110番 |
2009.9/10 (西日本新聞) |
|
2009.9/10 (中日新聞) |
逮捕業者ら労基署へ偽造出勤簿 立て替え金詐欺 |
2009.9/10 (データ・マックス) |
広告業界、生き残りの道は?(4) |
2009.9/9 (毎日) |
(1) プレス工業:
雇用保険審査官棄却 2参与が延長認める意見 / 広島 (2) 労働相談:
急増193件 目立つ「非正規」の突然解雇--昨年・県労連/香川 (3)
提訴: 交通事故で解雇、元タクシー運転手が地位保全求め--仙台/宮城 |
2009.9/9 (BNN プラス北海道365) |
赤いチョコレートの夢 |
2009.9/9 ( FujiSankei Business i. ) |
HV効果 生産現場に活気 トヨタ 期間従業員の採用再開 |
2009.9/8 (共同通信) |
折口元会長の破産決定 東京地裁、負債3百億円 |
2009.9/8 (読売) |
【九州】
西日本車体 派遣213人雇い止め、正社員削減も |
2009.9/8 (毎日新聞) |
派遣切り:
県営佐鳴湖団地の日系南米人、入居期限延長申し入れ / 静岡 |
2009.9/8 (大阪日日新聞) |
経済成長最優先で 大商が新政権に要望 |
2009.9/8 (中日新聞) |
【静岡】
失職の外国人 介護に活路 スキンシップ得意、評判上々 |
2009.9/8 (Reuters) |
結婚相手の理想の職業 結婚相手の合格年収、失格年収【2】 |
2009.9/8 (日経ビジネス オンライン) |
|
2009.9/6 (毎日) |
提訴:
長浜の元派遣社員、ヤンマーを 「雇い止め」損害賠償求め / 滋賀 |
2009.9/6 (朝日) |
労組、行政訴訟へ
/ 日亜化学偽装請負 |
2009.9/6 (赤旗・日曜版) |
三菱電機系の派遣労働者たち 1人が声をあげたら |
2009.9/5 (毎日) |
プレス工業:
雇い止めの元派遣労働者「直接雇用の団交を」 / 広島 |
2009.9/5 (赤旗) |
|
2009.9/4 (岩手日報) |
ジョブ・カード取得者増 県内2000人突破 |
2009.9/4 (毎日) |
(1) 派遣切り:
同じこと繰り返させぬ 自動車総連執行部、反省の弁 |
2009.9/4 (産経) |
小5長男に「コメ盗め」 「嫌やったけど、やらないとお父さんに怒られる」 |
2009.9/4 (京都新聞) |
|
2009.9/4 ( FujiSankei Business i. ) |
【新政権に求める】
日本商工会議所会頭・岡村正氏 |
2009.9/4 (livedoor) |
意図せざる結果
- 池田信夫 |
2009.9/4 (日経ビジネス オンライン) |
”時流超流”
民主が投じる6つの「劇薬」 (1~9) |
2009.9/3 ( INSIGHT NOW !) |
新型インフルエンザによる「無給休業」のリスク |
2009.9/3 (日本の論点PLUS) |
|
2009.9/3 (中日新聞) |
(1) 【北陸発】
タクシー業界 民主に熱視線 規制緩和で減収、長時間労働… (2) 【暮らし】 <働く> 副業の増加 休みつぶし生活防衛 |
2009.9/2 (産経) |
メイク指南も…表参道に就活カフェ |
2009.9/2 (時事通信) |
パナソニック工場で不法就労=中国人36人を摘発-滋賀県警 |
2009.9/2 (ZAKZAK) |
|
2009.9/2 (毎日) |
ニュースUP:
非正規郵便職員の悲鳴=社会部・日野行介 |
2009.9/2 (読売) |
筑邦銀の現金輸送車盗難、車はパチンコ店で発見 |
2009.9/2 ( FujiSankei Business i. ) |
【新政権に求める】経済同友会代表幹事 桜井正光氏 |
2009.9/2 (ダイヤモンド・オンライン) |
”山崎 元(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員)” |
2009.9/1 (毎日放送) |
派遣中国人男性 ダイハツに労働審判申し立て |
2009.9/1 (産経) |
「派遣切り」のシャープ工場女性に賃金払え 津簡裁が命じる決定 |
2009.9/1 (朝日) |
(1)
「偽装請負だ」 トヨタ系を提訴 ブラジル人の5従業員 (2)
関経連が新政権への要望書 「断固反対」はトーンダウン |
2009.9/1 (ロイター) |
インタビュー:
自公の経済対策、大幅削減しても影響なし=民主・蓮舫議員(1~2) |
2009.9/1 (読売) |
福岡の人材派遣会社許可取り消し、残業代未払いで |
2009.9/1 (日経ビジネス オンライン) |
|
2009.9/1 (西日本新聞) |
TOTO 大分工場のライン縮小 小倉に集約 派遣160人雇い止め |
2009.8/31 (産経) |
財界と政界「蜜月終焉」 |
2009.8/31 ( @IT ) |
問題はどこに?
ベンチャー社長が考える偽装請負 |
2009.8/31 ( FujiSankei Business i. ) |
大転換、浮上か失速か 雇用保険 派遣など新たに1000万人 |
2009.8/31 ( ITpro) |
第26回 無能なシステム会社の経営者には、くれぐれも気をつけろ! |
2009.8/29 (産経) |
派遣切りにあった…コンビニ強盗容疑の男逮捕 |
2009.8/29 (北海道新聞) |
”社説”
09衆院選 失業率5.7% 最悪から脱する道筋を |
2009.8/29 (産経関西) |
近畿製造業 やせ細る 業績急回復遠く |
2009.8/29 (宮崎日日新聞) |
完全失業率過去最悪 |
2009.8/29 (共同通信) |
雇用と安全、ダブルで守れ
不況の愛知で県警が一役 |
2009.8/29 (下野新聞) |
「無駄にしないで」、権利の重みを訴え 県内外国人労働者 |
2009.8/28 (日経) |
失業者「人気取りはやめて」 衆院選「投票に行く」 |
2009.8/28 (産経) |
福島党首が竹中氏批判 パソナ会長就任 |
2009.8/28 (毎日) |
(1) 変わるのか…:
09衆院選・徳島 投開票を前に / 中 派遣労働 / 徳島 (2) 失業率:
「働かないとダメになる」55歳悲痛 |
2009.8/28 (メルマガ労働情報 556号) |
「名ばかり」訴訟で和解
/ マクドナルドと元店長4人 |
2009.8/28 (中日新聞) |
過労正社員悲鳴届くか 賃金カット、サービス残業…かすむ争点 |
2009.8/28 (日経ビジネス オンライン) |
”NBO新書レビュー” 政治ではなく、組合から組み立て直すべき |
2009.8/27 (共同通信) |
勤労者・心の電話相談、過去最多
「将来への不安感」2割増 |
2009.8/27 (毎日) |
(1) 争点を問う:09衆院選愛媛
/ 3 厳しさ続く労働環境 / 愛媛 (2)
私の一票: 衆院選 派遣労働、全否定はおかしい--松本雅美さん / 静岡 |
2009.8/27 (琉球新報) |
”社説”
09厚労白書 貧困の連鎖断つ支援急げ |
2009.8/27 (PJnews) |
「派遣村」の抗議にカチンときた |
2009.8/26 (朝日) |
人材派遣大手のパソナ、会長に竹中平蔵氏 |
2009.8/26 (毎日) |
課題点検:09衆院選 雇用
(その1) 非正規の離職、九州最多 / 大分 |
2009.8/26 (エクスプロア中国) |
上海でも派遣労働の動き |
2009.8/26 (神奈川新聞) |
|
2009.8/26 (河北新報) |
衆院選みやぎ 地域は問う(2)止まらぬリストラ
/ 安定雇用 切実な願い |
2009.8/26 (中国新聞) |
”社説”
雇用 '09衆院選 安全網の確保を第一に |
2009.8/26 (毎日) |
(1)
岐路の夏:09衆院選 老いの街から 東京・新宿の戸山団地ルポ (2)
くらしと政治:’09衆院選 / 6止 貧困・格差 (3)
聞きたい:09衆院選 / 2大和総研チーフエコノミスト・原田泰さん |
2009.8/25 (朝日) |
(1)
舛添氏「怠け者に税金使わぬ」発言 抗議受け弁明 (2)
三菱自、非正社員は直接雇用に 派遣会社通さぬ方針 |
2009.8/25 (J-CASTニュース) |
「困ったときの精神論」をやめ「本質」に向き合う勇気を |
2009.8/25 (毎日) |
(1)
郡山の人材派遣会社脱税: 有罪判決 地裁「反社会性強い」 / 福島 |
2009.8/25 (秋田魁新聞) |
社説:
【09衆院選】雇用対策 ひずみ是正に力尽くせ |
2009.8/25 (読売) |
【社説】雇用対策 若者の就労支援が緊急課題だ |
2009.8/24 (山陽新聞) |
派遣村めぐり舛添厚労相に抗議文 「怠けてる連中」発言と |
2009.8/24 (毎日) |
三菱自動車:
期間工採用は650人 名古屋と水島で |
2009.8/24 (西日本新聞) |
|
2009.8/23 ( MoneyZine ) |
富裕層のウソとデマにだまされるな
お金持ちは決して下流に同情しない |
2009.8/23 (東京新聞) |
|
2009.8/23 (読売) |
【岩手】
雇用最低 まだ鈍い消費 09衆院選 4年間総点検<1> |
2009.8/22 (毎日) |
大分キヤノン:
期間社員寮のアパート、契約解除始める / 大分 |
2009.8/221 (赤旗) |
NECが偽装請負
熊本労働局 直接雇用推奨を指導 |
2009.8/22 (朝日) |
《にっぽんの争点:雇用》派遣規制 日雇いだけか |
2009.8/22 (信濃毎日新聞) |
【社説】 雇用対策 暮らしの基盤を整えよ |
2009.8/21 (朝日) |
(1)
【青森】〈政策を問う 現場から:1〉雇用 先見えぬ受け皿不足 (2)
【神奈川】〈選択の前に 生活の現場から:上〉非正規社員 厳しい生活再建 |
2009.8/21 (J-CASTニュース) |
制作会社なくなったら 誰が番組作るのか |
2009.8/21 (毎日) |
(1)
マツダの元派遣雇用形態問題: 失業手当受給期間の延長を (2)
’09衆院選ちば:候補者アンケート 製造業派遣、6割が「禁止すべき」/千葉 |
2009.8/21 (日経(共同)) |
期間従業員9人「雇用継続を」 兵庫、仮処分申し立て |
2009.8/21 (Reuters) |
正社員の終身雇用は続くのか |
2009.8/21 (赤旗) |
|
2009.8/21 (毎日) |
「底打ち」の実相:
/ 1 経営復調、戻らぬ雇用 |
2009.8/21 (河北新報) |
仙台弁護士会が非正規労働者支援 交渉担当者に費用補助 |
2009.8/21 (産経) |
【主張】雇用・景気公約 自律的な成長促す戦略を |
2009.8/20 (朝日) |
(1)
期日前投票で休んでも出勤扱いに パソナ (2)
〈マニフェストの現場から 09総選挙:7〉雇用 泣き寝入りの後、泥沼 (3)
〈しまねの選択09 総選挙:5〉雇用 終身から有期 増す不安 |
2009.8/20 (毎日) |
(1)
純ちゃんがいた夏:4年後の私 / 1 派遣切りにあった男性パート従業員 (2)
政治の転換期: / 下 東洋学園大准教授(政治学)櫻田淳氏 |
2009.8/20 (西日本新聞) |
”社説”雇用 格差是正の動きが遅れた |
2009.8/20 (大阪日日新聞) |
【雇用】 求人落ち込み「異常事態」 |
2009.8/20 ( FujiSankei Business i. ) |
|
2009.8/20 (下野新聞) |
キャリアアップハローワークおやま開設 栃木労働局 |
2009.8/20 (ダイヤモンド・オンライン) |
|
2009.8/19 (レイバーネット日本) |
愛知製鋼が不正告発の「派遣社員」切り捨て(酒井徹) |
2009.8/19 (J-CASTニュース) |
「老人党」と「若者党」 こうなれば分かりやすい |
2009.8/19 (東京新聞) |
(1)
怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、『派遣村』で言及 (2)
雇用・年金・景気 民主政策に過半数支持 本紙アンケート |
2009.8/19 (毎日) |
|
2009.8/19 (京都新聞) |
湖国 若者の願い
衆院選 将来 見据えた体制を |
2009.8/18 (共同通信) |
島根で派遣切り社員らが再出発
自転車タクシー運転手で |
2009.8/18 (日経) |
ひったくり容疑で無職男逮捕 「テレビで見て簡単だと思った」 |
2009.8/18 (時事通信) |
2千万円強盗はうそ=「同情引ける」と社長-兵庫県警 |
2009.8/18 (山陽新聞) |
派遣業売り上げ初の前年度割れ |
2009.8/17 (産経) |
「2千万奪われた」と通報 兵庫・明石の人材派遣会社 |
2009.8/17 (日本経団連タイムス No.2963) |
自民、民主両党の政権公約で意見交換 |
2009.8/16 ( FujiSankei Business i. ) |
【業界予測09夏】失業率10%、賃金も8%減続く 受難はこれから? |
2009.8/16 (毎日) |
岐路の夏:
09衆院選 業界の声 / 下 郵政・労組 / 北海道 |
2009.8/15 (産経) |
|
2009.8/15 (人民新聞) |
|
2009.8/15 (毎日) |
選択:争点 ’09衆院選
/ 3 雇用 / 宮城 |
2009.8/15 (神戸新聞) |
中小企業負担増を懸念 雇用対策の政権公約 |
2009.8/15 (朝日) |
09総選挙/定職求む 切実 |
2009.8/15 (東京新聞) |
(1)
【経済】 雇用政策 (2)
『蟹工船』ブームにも民主の風圧 貧困・格差不満 共産、受け皿躍起 |
2009.8/14 (時事通信) |
野党共通政策の要旨 |
2009.8/14 (秋田魁新聞) |
マンツーマンで正規就労支援 ハローワーク本荘 |
2009.8/14 (西日本新聞) |
|
2009.8/14 (毎日) |
(1)
政治の課題・ 府内の現場から:09衆院選・京都 / 3 雇用 / 京都 (2)
争点: マニフェストの現場から 2009衆院選・ひょうご / 3 雇用 /兵庫 (3)
’09衆院選: 生活で頭いっぱい 失業者の群れ / 岐阜 |
2009.8/14 (日刊工業新聞) |
中部の人材派遣業界、車回復基調も“蚊帳の外”-新分野の開拓急ぐ |
2009.8/13 (Techinsight japan) |
【金融ブラック・コラム】国民年金保険料への疑問。 |
2009.8/13 (赤旗) |
「国民が主人公」の新しい日本を |
2009.8/13 (産経関西) |
【2009衆院選 関西からの注文】(中)雇用・中小企業 |
2009.8/13 (読売) |
|
2009.8/11 (読売) |
(1)
マニフェスト点検「雇用」…非正社員を救済 (2)
「使い回し」いつまで |
2009.8/11 (毎日) |
(1)
私の選び方:09衆院選ふくおか (2)
大阪労働局:昨年度の労使間トラブル、 (3)
痛む・09年衆院選: 暮らしと改革の今 / 7止 派遣労働 / 岩手 |
2009.8/11 (時事通信) |
|
2009.8/11 (河北新報) |
(1)
”2009 衆院選 とうほく” (2)
09衆院選 貧困をどうする / 労働者保護の視点不可欠 |
2009.8/11 (中日新聞) |
|
2009.8/11 (産経) |
【衆院選2009 府内の現場から】(1)「雇用不安」 |
2009.8/10 (レイバーネット日本) |
報告:「過労死をなくそう!龍基金」第3回中島富雄賞授賞式 |
2009.8/10 (月刊人材ビジネス) |
|
2009.8/10 (毎日) |
’09衆院選:
ルポ・地域の課題を追う あふれる路上生活者 / 東京 |
前のページへ << |