『請負・派遣ニュース(報道、他)』
|
◎リンク先サイトが削除される場合がありますので、保管したい記事は印刷をお勧めします。 |
(50) 2010.4/30〜2010.6/1 |
2010.6/1 (産経) |
雇い止めで資生堂を提訴 鎌倉工場の元請社員7人 |
2010.6/1 (日経) |
旧クリスタル、特別清算開始決定 負債額73億5300万円 |
2010.6/1 (赤旗) |
参院選
日本共産党の議席の値打ち 現場歩き 論戦熱く |
2010.6/1 (南日本新聞) |
「減らす」「なし」20% 鹿児島県内企業来春採用 |
2010.5/31 (読売) |
【鳥取】 「業界」と接触共産加速 |
2010.5/30 (産経) |
【参院選】くらし検証(5) 派遣切りの「抜け穴」残す (1〜4) |
2010.5/30 (レイバーネット日本) |
自由法曹団主催 労働者派遣法の徹底審議と抜本改正を求め、 |
2010.5/30 (赤旗) |
正社員が当然の社会に
大津 市田書記局長が力説 川内氏が訴え |
2010.5/30 (長崎新聞) |
民主政策に反発、衆院解散狙う? 福田事務所侵入男、派遣で転々 |
2010.5/29 (共同通信) |
熊本、アルミ工場火災で6人けが 1人は重傷 |
2010.5/29 (毎日) |
群馬労働局:日系ブラジル人女性の難聴、労災逆転認定
/ 群馬 |
2010.5/29 (赤旗) |
派遣法改定案
製造業は全面禁止を 高橋議員 偽装請負の根絶求める |
2010.5/29 (公明新聞) |
労働者への影響不透明 |
2010.5/28 (Business Media誠) |
”インタビュー”
35.8歳の時間・湯浅誠:批判されても、批判されても…… |
2010.5/28 (毎日) |
野党:一致団結、攻勢 普天間迷走、不信任案で揺さぶり |
2010.5/28 (中日新聞) |
【社説】 米倉経団連 働く人に安心と希望を |
2010.5/28 (読売) |
【社説】 米倉経団連発足 逆風はね返し成長の実現を |
2010.5/27 (日経) |
派遣社員の憂うつ続く 募集増加も料金は上がらず |
2010.5/27 (NHK) |
派遣
227社に改善を指導 |
2010.5/26 (共同通信) |
(1)
09年度の派遣労働者42%減少 “派遣切り”が影響 (2)
郵政法案、6月初旬に衆院通過 与党方針、派遣法改正案も |
2010.5/26 (ブルームバーグ) |
中国:南部工業地帯で労働者の自殺が急増、前年全体上回る−CLW |
2010.5/26 (東京新聞) |
派遣法強行採決に備え? 衆院厚労委員長交代へ |
2010.5/25 ( SankeiBiz ) |
【派遣のホンネ】派遣は非正規雇用の5.9% |
2010.5/24 (共同通信) |
業界の健全化促進を宣言 連合と事務系の派遣協会 |
2010.5/24 (レイバーネット日本) |
全労連
: 派遣法「改正」案の大幅見直しを求める談話 |
2010.5/24 (YOU) |
賃金不払い容疑で派遣会社と社長を書類送検 |
2010.5/24 (朝日) |
「新卒切り」に気をつけて 甘い採用計画、新人が「調整弁」 |
2010.5/24 (PJnews) |
「年越し派遣村」の湯浅さんが語る新福祉=福岡国際ホール |
2010.5/23 (京都新聞) |
失業者支援、事業手探り
国・府・京都市が今秋拠点開設 |
2010.5/23 (産経) |
|
2010.5/22 (愛媛新聞) |
パート・派遣交流集会
四国で初開催 |
2010.5/21 (西日本新聞) |
労働者派遣法改正案 労使に聞く |
2010.5/20 (サーチナニュース) |
ホンダの工場でストライキ、給料と日中社員の「格差」に不満か−広東省 |
2010.5/20 (モーニングスター) |
WDB、改正労働者派遣法の影響は限定的、主力業務は登録派遣禁止の適用外 |
2010.5/20 (赤旗) |
派遣法・最賃
要求掲げ 全労連が中央総行動 |
2010.5/20 (世界日報) |
御手洗経団連会長、27日退任−「時代の曲がり角」で苦慮 |
2010.5/20 ( SankeiBiz ) |
【派遣のホンネ】
選択したのは自分自身 |
2010.5/19 (Business Media誠) |
連載 堀江貴文に聞く【就職編】:「ビジネスで成功する=正社員」ではない |
2010.5/19 (神奈川新聞) |
外国人研修「労働者に該当せず」2中国人元実習生が敗訴/横浜地裁支部判決 |
2010.5/19 ( SankeiBiz ) |
【情報BOX】
失業者支援に個別相談員 |
2010.5/18 (テレビ朝日) |
政治主導確立法案・成立見送りへ 郵政改革など優先 |
2010.5/18 (日経) |
失業1年以上、23万人増の114万人 1〜3月 |
2010.5/18 (赤旗) |
(1)
若者の声 政府にドカン 雇用・最賃・学費… 大集会参加者が交渉 |
2010.5/17 (NHK) |
派遣法改正案
今国会で成立を |
2010.5/17 (赤旗) |
つながる
社会変える 全国青年大集会に5200人 東京・明治公園 |
2010.5/17 (東京新聞) |
(1)
【私説・論説室から】 派遣法改正案の成立急げ (2)
怒る若者5200人集会 劣悪労働条件改善を |
2010.5/17 (毎日) |
(1)
非正規雇用:若者と女性、改善訴え 都内で集会 (2)
働くナビ:正社員でも生活できない。 |
2010.5/17 (レイバーネット日本) |
写真速報:5200人の若者がアピールウォーク |
2010.5/16 (NHK) |
社民
派遣法改正案成立に全力 |
2010.5/14 (時事通信) |
派遣の労災、昨年は半減=請負切り替えで−厚労省まとめ |
2010.5/14 (中国新聞) |
マツダ元派遣社員の請求棄却 |
2010.5/13 (レイバーネット日本) |
「ナットクできない派遣法『改正』」をスローガンに5000人若者集会 |
2010.5/13 (読売) |
自殺率「生活保護受給者」は2・5倍 |
2010.5/13 (佐賀新聞) |
佐賀県内の労災死傷者、初の1000人以下 09年 |
2010.5/13 ( SankeiBiz ) |
(1) 派遣需要 子育てママに追い風
(1〜2) (2) 【派遣のホンネ】吸収合併され変化に戸惑う |
2010.5/12 (日経) |
アウトソーシング、中国で人材派遣事業 |
2010.5/12 (レイバーネット日本) |
派遣添乗員残業代請求裁判〜画期的・歴史的勝利判決でる! |
2010.5/11 (毎日) |
残業代訴訟:添乗員派遣会社に支払い命令 東京地裁 |
2010.5/11 (共同通信) |
弁護士ら派遣法抜本改正求めデモ 政府案抜け穴だらけと |
2010.5/11 (産経) |
虚偽の勤務報告で給与をだまし取ろうとした男逮捕 栃木 |
2010.5/11 (朝日) |
「がんばり地獄」生きづらい 反貧困ネット・湯浅さん 講演で |
2010.5/11 (赤旗) |
|
2010.5/11 (京都新聞) |
京滋企業「直接雇用など検討」26%
製造業派遣原則禁止でアンケート |
2010.5/11 ( SankeiBiz ) |
【派遣のホンネ】直接雇用、かえって不利 |
2010.5/10 (NHK) |
非正規雇用の女性の電話相談 |
2010.5/10 (毎日) |
働くナビ:賃金格差を解消した広島電鉄の試みが注目されています。 |
2010.5/9 (中国新聞) |
若者就職支援 相談者が増加 |
2010.5/9 (赤旗) |
派遣法改定案“穴だらけ” CS番組
高橋議員が主張 |
2010.5/9 (富山新聞) |
期間社員制度を導入 コマツNTC |
2010.5/9 (赤旗・日曜版) |
湯浅誠さん・小池晃さん「世直し対談」 |
2010.5/8 (毎日) |
マツダの元派遣雇用形態問題:元派遣6人、失業手当「受給延長を」審査請求/広島 |
2010.5/8 (赤旗) |
建設現場の個人請負
権利獲得へシンポ |
2010.5/8 (朝日) |
【大分】 雇い主・不動産業者結託
/ 就職安定資金詐欺 |
2010.5/7 (時事通信) |
格差是正へ雇用基本法=参院選公約に盛り込み検討−民主党 |
2010.5/7 (共同通信) |
日本郵政、6万5千人を正社員化 ファミリー企業にもメス |
2010.5/7 (産経) |
(1)スプリング8
「偽装出向」 「なれ合い」長期化、法令順守の意識欠如(1〜2) (2)
スプリング8 運営財団、技術者を偽装出向か 労働局調査へ (1〜2) |
2010.5/3 (毎日) |
働くナビ:ネットを使った労働相談への関心が高まっています。 |
2010.5/2 (PJnews) |
合併で派遣2000人棄てる効率経営を実践 |
2010.5/2 (赤旗・日曜版) |
声あげる場所がある 全国青年大集会へGO! |
2010.5/1 (産経) |
【往復書簡】仕事とは何か 元日大全共闘議長VS派遣ユニオン書記長
(1〜3) |
2010.5/1 (朝日) |
(1) 【関西】メーデー集会、派遣先の団交対応義務化先送りに不満の声(1/2ページ) (2) 全労連メーデーに3万2千人 「鳩山政権、公約守って」 |
2010.5/1 (毎日) |
働きたい:2010春
/ 上 自分がネットカフェ難民に / 岡山 |
2010.4/30 (毎日) |
完全失業率:09年度平均5.2% 職探し、連休返上 ハローワークに朝から続々 |
2010.4/30 (朝日) |
【茨城】
生活保護急増 300億円超える |
2010.4/30 (赤旗) |
日本の自動車産業
非正規雇用 欧州では0.8% 国内15% 吉井議員明かす |
2010.4/30 ( SankeiBiz ) |
非正規失職者は5224人増加 27万5千人に 4月調査 |
前のページへ << |